Tocco化粧品ブログはじめました

エイジングケア

皆さんこんにちは。Tocco化粧品代表の平山愛子です。4月になり新生活がスタートされた方も少なくないと思います。皆さんは、どのような新生活をお過ごしでしょうか?今年は桜が遅かったので、入学式や入園式に綺麗な桜を見られた方も多かったのではないでしょうか?

私も、綺麗な桜を沢山見ることができました。さて、これまで様々な挑戦をしてきたTocco化粧品ですが、この春から、ブログと公式LINEを始めることに致しました。

20年以上も前に、皮膚科学や細胞学を研究し、肌にとって1番良いことは何か?徹底的に研究し、うまれたTocco化粧品。並々ならぬ「こだわり」がございます。また日々開発をする中で、失敗も多数。商品化されない商品も沢山あります。

そんなTocco化粧品の裏側までも「包み隠さず」お客様に見ていただくことで、化粧品の奥深さを知っていただきたい、そう考えてブログを開設いたしました。代表の私をはじめ、スタッフが更新して参ります。少しでも皆様に楽しんで頂けたり、参考にしていただける内容にしていきたいと思いますので、これからの更新にもお付き合い頂きたいと思います。

ブログを更新すると公式LINEでお知らせしたり、シークレットセールのお知らせも送らせていただきますので、ぜひ公式LINEにも登録をお願い致します。

公式LINEにご登録いただくと500円クーポンを差し上げていますので、ぜひ登録お願い致します▼

LINE Add Friend

化粧品開発で大切なこと

1記事目のブログなので、今日は「なぜ化粧品を開発することになったのか?」「化粧品開発で大切なこと」について書きたいと思います。

なぜ化粧品開発をすることになったのか?

Tocco化粧品の開発がスタートしたきっかけ。それは1人の研究員の肌荒れでした。

手が荒れてしまいガサガサで、小さい息子さんに「ママの手はガサガサだから手を繋ぎたくない」と言われたのがきっかけでした。あらゆる方法で治したいと思い、試すも難しく酷くなるばかり。そこで化粧品の成分を調べたところ、化粧品の原料レベルの添加物が問題であることに気づくのです。

一般的に販売されている化粧品は「無添加」と書かれていても、原料レベルまで遡ると多くの添加物が入っていることがあります。しかもその添加物は「表示」しなくて良いことから、添加物が入っているかどうか、消費者が知る方法はありません。

その研究員は、隠れて潜んでいる添加物が自分の肌荒れの原因になっていることを突き止めたのです。

そこで、化粧品原料を使わずに、原料すべて1つ1つ製造するなど特別に用意をすることで、研究レベル品質の化粧品を作り上げることに成功したのがTocco化粧品となったのです。

化粧品ができること

化粧品は、雑誌などで次々と新しいものが取り上げられ、驚くほど効果を感じられるものなどをSNSで見かけることがあります。

化粧品が働きかけるのは表皮と言われていて、その厚みは0.2mm程度です。本当に限定的です。よって高い化粧品を使ったり、エステサロンに行ったからといって美肌が得られるわけではありません。

きちんと栄養を摂り、かつよく眠り、健やかな生活をおくってこそ、スキンケアの意味が出てきます。化粧品は、本来は「自身の肌の働きを助ける」程度のもの。そう考えてください。

化粧品だけで劇的に変われるなんていうことは、医学的にも細胞学的にもあり得ません。化粧品と同じく大切なのは、生活習慣です。だからこそ、劇的変化を叶えられると書かれている化粧品は疑った方が良いでしょう。

Toccoでは、そんな本質を含め、どうすれば美肌を保つことができるのか、みんさんに知って頂きたいと思います。

化粧品開発のこだわり

書いている通り、化粧品は本来「肌の働き」を助けるものです。年齢と共に人体から減る成分を補ったり、気になる乾燥にのため潤いを補ったりするものです。

化粧品に必要な成分だけで化粧品を作りたい

私たち研究員は、お客様に喜んでいただきたいと研究をしています。その中でも、私たちは「化粧品の満足度」で喜んで頂きたいと考えています。ゴージャスなパッケージやラグジュアリーな香りなどで使っていてリッチな気分になりスキンケアが楽しくなるような化粧品を多く見かけます。

私自身も、そういう化粧品に憧れはありますが、私たちが作るToccoでお客様が1番喜んで下さるのは「肌実感」です。やはり、「こうなりたい」という自分に近づけるのが1番だと考えていますので、ゴージャスなパッケージやラグジュアリーな香りも必要ないと考えました。

まして肌細胞自体が香りや見た目を認識できるわけではありませんから、あくまで使用する「人(ヒト)」を楽しませるためのものに過ぎません。

私たち研究員が作る化粧品は、肌のことだけを考え、そこにコストを集中させています。ゴージャスなパッケージやラグジュアリーな香りに憧れはありつつも、化粧品としての本来の目的を失わないよう、明らかな研究結果をもとに、肌にどうアプローチするのか?だけ考えて製品化しています。サンプルテキスト。サンプルテキスト。

まとめ

今日は簡単にですが、平山からのご挨拶文として

・ブログを始めたきっかけ

・化粧品開発をすることになったきっかけ

・化粧品の裏側

・化粧品のあるべき姿

などについて簡単に書かせていただきました。これからも1つ1つ掘り下げてお届けしていきたいと思いますので、お付き合いいただければ嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました